CATEGORY

本の感想

  • 2020年1月6日
  • 2020年1月17日

大学4年間のマーケティングが10時間でざっと学べるを読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回は大学4年間のマーケティングが10時間でざっと学べるを読んだ感想です。 マーケティングについて簡便に学びたかったので、以前読んだ統計の本と合わせて読むこととしました。   以下、書籍より引用した文章については下記のボックスで囲みます。 著者は? 著者 […]

  • 2020年1月6日
  • 2020年1月17日

大学4年間の統計学が10時間でざっと学べるを読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回は大学4年間の統計学が10時間でざっと学べるを読んだ感想です。 以前、製薬系の研究所で働いていた時に、統計を使うことがありました。仕事で使う際には理解せず何となく統計を用いていたのが、今は気持ち悪く感じているため、再度統計学を学習し直すために読みました。 &n […]

  • 2020年1月4日
  • 2020年1月17日

目標を「達成する人」と「達成しない人」の習慣を読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回は目標を「達成する人」と「達成しない人」の習慣を読んだ感想です。 人生で成功するためには、目標を定め達成していく積み重ねが大事だと思ったので、読む事にしました。   以下、書籍より引用した文章については下記のボックスで囲みます。 著者は? 著者は嶋津 […]

  • 2020年1月3日
  • 2020年1月17日

天才!成功する人々の法則を読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回は天才!成功する人々の法則を読んだ感想です。   言わずと知れた、成功するためには1万時間必要と提案した本になります。よくビジネス本で引用はみかけていたので、実際に読んでみることにしました。   以下、書籍より引用した文章については下記のボ […]

  • 2019年12月31日
  • 2020年1月17日

学ぶ意欲の心理学を読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回は学ぶ意欲の心理学を読んだ感想です。 動機付けに昔から興味があり、どうやったらやる気を向上できるか興味があったので読みました。   以下、書籍より引用した文章については下記のボックスで囲みます。 著者は? 市川伸一氏です。 心理学者であり、東京大学大 […]

  • 2019年12月30日

2019年に感想を書いた本で書斎に置いておきたい本

みなさんこんばんは。   今回は2019年のブログ中で感想を書いた本の中で、自分の書斎においておきたい本として個人的に思った本を上げていきたいと思います。 あくまで感想を書いた本なので、2019年に出版された本ではありません。   内容としては、何度も読んで理解を深めたいと思った […]

  • 2019年12月30日
  • 2020年1月17日

敗者が変えた世界史(上)(下)を読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回は敗者が変えた世界史(上)-ハンニバルからクレオパトラ、ジャンヌ・ダルク-および世界史(下)-リー将軍、トロツキーからチェ・ゲバラ-を読んだ感想です。   歴史上の敗者に焦点をあて、その人の生い立ちや偉業について書かれています。近代で詳しく知らない、 […]

  • 2019年12月30日
  • 2019年12月30日

新!働く理由111の名言に学ぶシゴト論。を読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回は新!働く理由111の名言に学ぶシゴト論。を読んだ感想です。 この本の前著学び続ける理由99の金言と考えるベンガク論。が面白かったので、より最近に書かれた新!働く理由111の名言に学ぶシゴト論。を読もうと思いました。 学び続ける理由 99の金言と考えるベンガク […]

  • 2019年12月29日
  • 2019年12月29日

LIFE SHIFT(ライフシフト)100年時代の人生戦略を読んだ感想

みなさんこんばんは。     今回はLIFE SHIFT(ライフシフト)100年時代の人生戦略を読んだ感想です。 前の会社では経営者育成塾というものがありました。そこで講習を受けている会社の先輩からお勧めされた本なので読むことにしました。 著者は? リンダ・グラットン氏とアンドリ […]

  • 2019年12月28日
  • 2019年12月28日

ダメな奴ほど成功する。0.1秒で人生が変わる偉人の名言穴埋めドリルを読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回はダメな奴ほど成功する。0.1秒で人生が変わる偉人の名言穴埋めドリルを読んだ感想です。 前回学び続ける理由 99の金言と考えるベンガク論。を読み、名言と共にやる気を手に入れたので、違う視点から名言を楽しみたかったので読むことにしました。 学び続ける理由 99の […]