- 2020年4月5日
個人でブログの収益化は難しくなったと思う理由
みなさんこんばんは。 今回はブログでの収益化は難しくなったと思う理由について書いていきたいと思います。 私自身2016年10月からブログを始めました。2017年4月からは副業として、収益も出し始めましたが、現在ブログでの収益化は難しいと思います。 その理由について書いていきたいと思いま […]
みなさんこんばんは。 今回はブログでの収益化は難しくなったと思う理由について書いていきたいと思います。 私自身2016年10月からブログを始めました。2017年4月からは副業として、収益も出し始めましたが、現在ブログでの収益化は難しいと思います。 その理由について書いていきたいと思いま […]
みなさんこんばんは。 今回はコロナウイルス検査でよく聞くPCR法について解説していきたいと思います。 PCR法とは? PCR法とは非常に汎用的なDNA増幅技術です。 私は大学院でも、以前勤務した研究所でもPCR法を使用していました。 PCRとは、Polymerase Ch […]
みなさんこんばんは。 今回はネットフリックスのドラマFOMULA 1 栄光のグランプリ(Drive to Survive)が非常に面白かったので、それを紹介したいと思います。 FOMULA 1 栄光のグランプリ FOMULA 1 栄光のグランプリはF1チームを追ったドキュメンタリーにな […]
みなさんこんばんは。 今回は世界7大教育法に学ぶ才能あふれる子の育て方最高の教科書を読んだ感想です。 より良い教育法を学ぶためと、メジャーな教育法について知るため読むことにしました。 以下、書籍より引用した文章については下記のボックスで囲みます。   […]
みなさんこんばんは。 今回は利根漁協管轄の大立沢川、赤倉川に釣りに行ってきました。 今回もいつも通りの3.6mのテンカラ竿を使用しました。 釣行紀 朝8時に起き、2時間仕事をしてから釣りの準備をして、11時前に出発。12時30分に到着しました。 出発する時、体調が悪かった […]
みなさんこんばんは。 今回は資本主義の終焉と歴史の危機を読んだ感想です。 2014年刊行 資本主義についての理解を深めるため、またタイトルに興味を持ったので読むこととしました。 以下、書籍より引用した文章については下記のボックスで囲みます。また、漢数字は英数 […]
みなさんこんばんは。 今回は図解自分をアップデートする仕事のコツ大全を読んだ感想です。 2019年出版 仕事を効率的に進めるヒントが欲しくて読むこととしました。 以下、書籍より引用した文章については下記のボックスで囲みます。 著者は? 著者は金 […]
みなさんこんばんは。 今回はゴースト・ボーイを読んだ感想です。 2015年発売 とある書籍でおすすめされていた本なので読むことにしました。 以下、書籍より引用した文章については下記のボックスで囲みます。 著者は? 作者はマーティン・ピストリウス […]
みなさんこんばんは。 今回は人はなぜ眠れないのかを読んだ感想です。 2011年出版 元々寝つきが悪い方なので、改善点や睡眠について理解を進めるために読むこととしました。 以下、書籍より引用した文章については下記のボックスで囲みます。数字は英数字に書き換えてい […]
みなさんこんばんは。 今回は利根漁協管轄の薄根川、赤倉川に昨日に引き続いて釣りに行ってきました。 坊主で釣りが終わるとあまり良い印象ではないのと、3連休前であり、さらに来週は実家に帰る必要があったため、しばらく釣れないと思ったからです。 今回もいつも通りの3.6mのテンカラ竿を使用しま […]