• 2020年2月4日

イチから知りたい!神道の本を読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回はイチから知りたい!神道の本を読んだ感想です。 神社巡りに最近ハマっているので、神社についてより深い知識を手に入れるため読むこととしました。   以下、書籍より引用した文章については下記のボックスで囲みます。 著者は? 著者は三橋健氏です。 神道学者 […]

  • 2020年2月3日
  • 2020年2月3日

ホモ・デウス テクノロジーとサピエンスの未来(上)を読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回はホモ・デウス テクノロジーとサピエンスの未来(上)を読んだ感想です。 かの有名なサピエンス全史 文明の構造と人類の幸福を書いたユバル・ノア・ハラリ氏が次に書いた本なので、興味を持っていました。前著のサピエンス全史は読んでいませんが、読むこととしました。 &n […]

  • 2020年2月1日

売れるしくみをつくるマーケットリサーチ大全を読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回は売れるしくみをつくるマーケットリサーチ大全を読んだ感想です。 ブログやYoutubeの参考になればと思い読むこととしました。   著者は? 著者は菅原大介氏です。 リサーチャーで、12年間リサーチ業務に携わった経験がある方です。   印象 […]

  • 2020年1月31日

教室の悪魔 見えない「いじめ」を解決するためにを読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回は教室の悪魔 見えない「いじめ」を解決するためにを読んだ感想です。 いじめの問題をより身近なものにするため読むことにしました。また、いじめを受け学校に行けなかった経験から、解決法を知りたいので読むこととしました。   著者は? 著者は山脇由貴子氏です […]

  • 2020年1月30日
  • 2020年1月30日

職場の人間関係に悩む、すべての人へ 天才を殺す凡人を読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回は職場の人間関係に悩む、すべての人へ 天才を殺す凡人を読んだ感想です。 以前から書店に置いてあり興味があったので読むこととしました。   以下、書籍より引用した文章については下記のボックスで囲みます。       著者は […]

  • 2020年1月30日

英語は「音読」だけでいい!を読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回は英語は「音読」だけでいい!を読んだ感想です。   英語学習のヒントを得るため、音読に特化しているであろうこの本を読むこととしました。 以下、書籍より引用した文章については下記のボックスで囲みます。     著者は? 著者は古森剛 […]

  • 2020年1月28日

自分を操る超集中力を読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回は自分を操る超集中力を読んだ感想です。   Daigo氏の本が非常に読みやすいので、他の本同様に読むこととしました。 また、人生を最大化するためにも効率化が重要と感じています。そのために、自分の集中力を上げることを目標としました。   以下 […]

  • 2020年1月26日

3・11あの日のこと、あの日からのこと 震災体験から宮城の子ども・学校を語るを読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回は3・11あの日のこと、あの日からのこと 震災体験から宮城の子ども・学校を語るを読んだ感想です。 2011年3月11日の未曾有の大地震を忘れないため、また亡くなった人のため、自分に何ができるか向き合うために読みました。   著者は? 編集は、みやぎ教 […]

  • 2020年1月25日
  • 2020年1月25日

死ぬこと以外かすり傷を読んだ感想

みなさんこんばんは。   今回は死ぬこと以外かすり傷を読んだ感想です。   以前から気になっていましたが、表紙が目についたから読みました。また敏腕編集者の格言を読みたかったからです。 以下、書籍より引用した文章については下記のボックスで囲みます。     著者 […]