南甘漁業協同組合管轄「神流川」アユ釣り釣行記(2023年8月中旬)

みなさんこんばんは。

 

今回、20回目の鮎釣りに行ってきました。

 

鮎竿はシマノさんの友鮎8.5mを使用しました。

 

 

使用している鮎の仕掛けです。

仕掛け1

天井糸:PE0.3号 3.5m

水中糸:メタコンポデュラ0.15号4m

下ツケ糸:フロロフライ用ティペット6X 0.5m

中ハリス:1.2号フロロライン+逆さばり3号 (鼻カン7mm)

掛けばり:4本イカリ8号(シワリ)

 

なお、釣りの撮影はGoPro HERO11を主に使用しています。

 

神流川釣行記

鮎釣り

今回は叔父さんと釣りに行きました。

叔父さんが囮を準備しててくれたのですが、6匹酸欠で全滅してたのが悲しかったです。

 

万葉の里下には釣り人はいなかったですね。

お盆か観光で川に降りている人は見えました。

全体的に釣り人は少なく、当日は10人弱ぐらいの人しかいませんでした。

神流川 鮎 

神流川 鮎 

 

 

いつもの場所で釣りをスタートです。

叔父さんは下流側へ。

私は中流側でスタートします。

 

あとで聞いた話だと、叔父さんが入った場所の下流に二人釣り人がいたそうです。

 

また準備中にライントラブルがありました。

1つの仕掛けがダメになったので、予備のもう一つの仕掛けでスタートです。

 

30分ぐらい入った場所近くを探りますが釣れず。

叔父さんのアドバイスでは、藻が多いから今はかなり厳しいとのことでした。

 

 

群れあゆも狙いましたが、全く釣れません。

そこそこの流れでうぐいがヒット。

 

囮が無駄に消耗したのが気になります。

 

その後、そこそこの流れに囮を入れるとヒット。

鮎に走られたので慎重に待っていると、岩の間に挟まり取れてしまいました。

 

それからは丁寧に探りますが、反応なし。

叔父は1匹釣れたそうです。

 

 

私は釣れないので、上流側に移動します。

流れの早い場所で10分近く粘ると、ようやくヒット。

画像右下にキャッチし損ねた鮎がいます。

 

キャッチには失敗しましたが、釣れました。

ただ、この後粘るも、再度うぐいが釣れました。

 

その後、別の場所を探るも反応なし。

囮を交換しようとしたら、釣った囮がジャンプして逃げました。

 

他の囮は疲れて死亡して、終了。

困っていると、叔父が帰るから囮をあげると囮をもらいました。

 

 

叔父からもらった直後、入れると即掛かりました。

しかし、バレました。

 

その後、おもりをつけたりすると釣れました。

しかし、Goproが熱暴走で撮影できず。

 

15時にこの場所での釣りを終了しました。

 

帰る時、下流から登ってきた人と会いました。

釣り人がいないと聞いたので、下流で釣ることに。

 

ただ、車で降りると、駐車場所をその家族5台で停め、転回できるスペースにテントを張っており、転回できず。

本来であれば道路に戻りたかったのですが戻れず、やむを得ず河原の砂のとこまで降りました。

せめて転回するスペースは残してくれ。

 

また、釣り券なしでルアーフィッシングしていたのが、気になりました。

釣り券を買ってくれるとありがたいなあ。

上州漁協は密漁が多くて廃れたので、そうなりませんように。

 

 

とにかく下流で釣ります。

下流には年配の方が二人いたので、さらに下流に入りました。

 

いわゆる17.5番を目指します。

 

 

反応は全くなし。

藻もすごいので、藻との戦いでした。

 

天野さんがよく言っている17.5番の下流まで行きましたが釣れず。

そのため車を停めた場所まで戻ります。

 

 

18時前には、バーベキューの人たちが狙っていた流れを狙います。

しかし釣れません。

画像のように藻がすごいです。

 

18時すぎには終了しました。

 

年券を購入した漁協の方がいたので聞くと、全く釣れないそうです。

台風が藻を流してくれれば変わるかもとのことでした。

 

 

今回は満足のいかない結果でした。

実は、針巻き機などが届いたので、お盆中に蝶ばりを作成したいと思います。

神流川 鮎 

神流川 鮎 

神流川 鮎 

 

 

私の一族は、お盆中殺生禁止なので、ひたすら針を作成します。

 

 

 

鮎釣りの記録
0回目:2015年8月中旬:1匹:約3時間(ほぼ知識なしで挑戦)
1回目:2023年6月中旬:1匹:約8時間(9時~17時):水位0.2m
2回目:2023年6月中旬:4匹:約5時間(10時~15時):水位0.24m
3回目:2023年6月中旬:6匹:約6時間(10時~16時):水位0.19m
4回目:2023年6月下旬:10匹:約7時間(9時30分~16時30分):水位0.18m
5回目:2023年6月下旬:2匹(鮎2匹、オイカワ1匹、カワムツ1匹):6時間(10時30分~16時30分):水位0.26m
6回目:2023年6月下旬:1匹:7時間(10時30分~17時30分):水位0.22m
7回目:2023年7月上旬:0匹:4時間30分(10時30分~15時0分):水位0.19m
8回目:2023年7月上旬:0匹:4時間30分(16時~18時):水位0.15m
9回目:2023年7月中旬:1匹:5時間(10時30分~15時30分);水位0.15m
10回目(擬似鮎使用):2023年7月中旬:0匹:5時間(11時~14時,17時~19時):神流川鬼石
11回目:2023年7月下旬:5匹:2時間(16時30分~18時30分):水位0.14m
12回目:2023年7月下旬:4匹:7時間(11時~18時):水位0.1m
13回目:2023年7月下旬:9匹:7時間(11時~18時):水位0.08m
14回目:2023年7月下旬:2匹:3時間(15時~18時):水位0.08m
15回目:2023年7月下旬:1匹:1時間(17時30分~18時30分):水位0.08m
16回目:2023年8月上旬:1匹:6時間(12時~18時):水位0.11m
17回目:2023年8月上旬:3匹:約2時間(16時30分~18時45分):水位0.09m
18回目:2023年8月上旬:3匹:3時間(16時~19時):水位0.09m
19回目:2023年8月上旬:0匹:4.5時間(15時30分~19時):水位0.09m
20回目(擬似鮎使用):2023年8月中旬:8匹:4時間(15時~19時):神流川鬼石