神流川の鮎釣り:今年二度目の坊主

  • 2024年7月19日
  • 2024年7月19日
  • 鮎釣り

みなさんこんばんは。

 

今回神流川の鮎釣りに行ってきました。

 

使った鮎竿は、銀影エアTYPES H85です。

ソリッド穂先使用です。

2024年に購入し、使用しています。

(リンクは9m)

created by Rinker
¥134,750 (2024/09/08 07:00:02時点 楽天市場調べ-詳細)

 

 

使用している掛け鉤は要Rと谺です。

がまかつ THE BOX T1 要R 7.0号

 

created by Rinker
¥1,056 (2024/09/08 00:21:01時点 楽天市場調べ-詳細)

 

 

蹴られが多発した場合は、ストレート系の一角を使用しています。

(ポイント3倍大感謝セール)オーナー 一角 いっかく 8号

 

ルアーを使用する際には、主に改良トンボを使用しています。

オーナー 改良トンボ 8号

 

掛けばりは、ほとんどダブル蝶バリを使っています。

 

なお、釣りの撮影はGoPro HERO12を主に使用しています。

 

神流川鮎釣り釣行記

鮎釣り

今回は2024年7月18日に神流川に鮎釣りに行ってきました。

水位は0.25mです。

 

前日に引き続き、鮎釣りです。

前日に取った鮎はなんとか生きていました。

 

しかし一度使った鮎は非常に弱っていたので、実質1匹での釣りでした。

 

 

今日は中流での釣りです。

釣り人は、昨日よりも倍以上に増えていました。

 

4番は5人、5番0人、8番3人、万場高校下4人、12番8人ほど、13番4台、16番8台ほど、17番2台、18番4人ほど、19番1人という人数でした。

 

13時より釣り開始です。

先行者の人に話を聞くと、ようやく1匹釣れたとのことでした。

 

解禁は坊主だったから、相変わらず渋いとの話です。

先行者が釣った上流ならどうぞ、ということで、その上流から釣り始めます。

 

今回は、複合メタル0.05号を使いました。

理由としては、昨日の考えた作戦の通り、今日は流れの早い場所を中心に攻める予定だからです。

 

そこで、最初に弱っている囮を使いますが、20分反応なし。

そこで、昨日使わなかった囮に変えると3回ヒットしました。

 

しかし、3回アクシデントが。

最初の1回は掛けバリのハリス、サカバリから1cmほどが切れてロスト。

2回目は、私の接続が甘く、掛けバリのハリスがすっぽ抜け。

確実に鮎がかかり反転したのですが、取れません。

 

ちなみに最初に貼ってあった画像が、2回目のすっぽ抜けた時です。

赤い丸がかかった鮎ですが、反転して抜けたようです。

 

 

また、3回目は再び、掛けバリのハリスが切れました。

ということで、一気に囮が弱りました。

 

掛けバリのハリスが切れる原因としては、まずサカバリを強く打ちすぎが一つ。

あとは、サカバリの劣化でハリスドメに段差ができると、切れるようになってしまうようです。

知恵袋の情報なので正確かは分かりませんが、そういった要因があるそうです。

 

また、私は掛けバリを長めに取っています。

ザイトの15cmハリスを使っているのですが、14cm付近をハリスドメにつけています。

原因は定かではありませんが、ハリスが長いと衝撃もテコの原理で強くなることで、ハリスの負担が増えるのではないかと愚考しました。

 

そのあと鮎がかかったかはわからないのですが、4回目もハリスが切れました。

 

そこで、中ハリスをフロロからテスト中の第四のラインに変えました。

すると、鮎もかからないのですが、ハリスが切れることは無くなりました。

もしかしたら、サカバリの劣化だったのかもしれません。

 

使っていた複合の仕掛けは、6月1日の解禁から6月16日の解禁ぐらいまで使っていたものです。

もしかしたら劣化があったのかもしれません。

 

そのあと、囮が弱って釣れないため、今回の目的であった強い流れを重りをつけて流します。

しかし、全く反応無しです。

 

先行者がこの場所で1匹釣ったとの話だったので、唯一の1匹が取れませんでした。

また、囮が非常に弱っていたので、その要素もあったかもしれません。

 

瀬落ちまで行くと、鮎の群れが40匹ほどで上流に登るのを見ました。

多分ですが、先週の金曜日、6日前に放流した鮎がまだ群れているようです。

 

そこで、その場所にヘロヘロの鮎を入れると、かかりませんがぶつかります。

 

10回ほど手に感触は来ましたが、かかりません。

対岸の方に行ったので、私もそれを追って行ったのですが、囮がすでにヘロヘロで、放流鮎に馴染みません。

白く見えるのが鮎が煌めいているのですが、その場所に大量の鮎がいました。

 

その場所でも10回ぐらいぶつかった感触はあったのですが、鉤掛かりせず。

鮎がどこかへ消えたので、木の下を狙うために鮎を投げ込むと、木に引っかかりました。

 

そこで、前回竿を割った時のように失敗しないように、今回はあえて水中糸を引っ張り先に切ってから回収しました。

囮を回収し、鮎舟に向かう途中、なぜかハナカンの上が切れてロスト。

 

そこで、最初に20分使った囮を見ると、すでに横になっていました。

ということで、今回は早いですが、何もできなくなったので、15時30分に終了です。

 

強制終了+坊主は6月6日以来です。

6月6日は、高水34cmの水位で坊主でした。

関連記事

みなさんこんばんは。   今回神流川の鮎釣りに行ってきました。   使った鮎竿は、銀影エアTYPES H85です。 ソリッド穂先使用です。 2024年に購入し、使用しています。 […]

 

あの日はやりようがありませんでしたが、今日はなんとかなった気がします。

掛けバリが切れたのはしょうがない気がしますが、掛けバリのすっぽ抜けは自分の責任です。

 

今後は、掛けバリは1回転させて2重につけるのと、先端に結びコブを作り、外れないようにしたいと思います。

去年はフロロ1号の掛けバリを使っていても、ほぼ切れることはありませんでした。

 

今日はかなり切れて、全部で7本の掛けバリを使いました。

対策は分かりませんが、これ以上切れるようであれば、1.2号に太くしようと思います。

 

今日のテーマである、流れの早い場所で釣るでしたが、釣果には繋がりませんでした。

やはり、囮を取ってからじゃないと、攻めの釣りは厳しいです。

がまかつの長谷川さんや、囮屋の天野さんも養殖は慎重に操作するように聞いていたので、今後は慎重に釣ろうと思います。

 

今日の囮は野鮎ではありましたが、比較的緩い流れで囮を弱らせないように探り、余裕ができてから、流れの早い場所を攻めるというシンプルな戦法がやはり安全だと分かりました。

 

また、今日は鉤を積極的に変えていました。

いつもは谺でスタートするのですが、いつも蹴られます。

 

蹴られると鉤が悪いと思っていたのですが、今の神流川の渋い状況だと追いが悪く、浅い掛かりが蹴られになっていると思います。

つまり、鉤を変えてもあまり関係ないのではないかと思っています。

次回は蹴られがあっても、もうちょっと谺を続投しようと思います。

 

フィッシングdaysで、蹴られ対策は掛けバリのハリスを長くするとあったのですが、今日のようなことがあるので、もうちょっと短くしようと思います。

 

先行者の方は、私が30分ほど釣ると帰られました。

やはり、渋い状況のようです。

 

会う人で、すごい釣れたという方に会えていません。

その人に会えれば、2024年の神流川の攻略方法がわかるのでしょうか。

 

今日はうまくいきませんでしたが、やはり早い流れを中心に攻めるという方針は貫きたいと思います。

最初の養殖は慎重に流して、囮が変わったら、攻める姿勢でいきたいと思います。

 

仕掛け

天井糸:フロロ3lB+PE0.3号 2m

水中糸:メタコンポデュラ0.05号 6m

中ハリス:フロロ0.6号30cm、北越第四のラインフロロ調 0.2号 45cm

 

 

2024年 鮎釣り記録まとめ(2023年鮎釣りを開始2023年は48回釣行)

49回目:2024年6月1日:4匹:11時間(6時~17時):水位0.18m:神流川 時速0.36

50回目:2024年6月3日:0匹:2時間(13時~15時):水位2.35m:利根川 時速0

51回目:2024年6月5日:6匹:5時間(12時~17時):水位0.4m:神流川 時速1.2

52回目:2024年6月6日:0匹:5時間(11時~16時):水位0.34m:神流川 時速0

53回目:2024年6月7日:0匹:3時間(12時~15時):水位1.84m:利根川 時速0

54回目:2024年6月11日:9匹:5.5時間(12時~17.5時):水位0.2m:神流川 時速1.64

55回目:2024年6月12日:3匹:3.5時間(12時~15.5時):水位0.19m:神流川 時速0.86

56回目:2024年6月14日:2匹:3時間(12時~15時):水位0.17m:神流川 時速0.67

57回目:2024年6月16日:0匹:3時間(7時30分~10時30分):水位0.15m:神流川大会 時速0 

58回目:2024年7月2日:0匹:2.5時間(10時30分~14時):水位1.84m:利根川 時速0

59回目:2024年7月3日:0匹:2.5時間(11時30分~14時):水位1.68m:利根川 時速0

60回目:2024年7月4日:0匹:1時間(15時~16時):水位1.68m:利根川 時速0

61回目:2024年7月5日:5匹:4.5時間(13時~17時30分):水位0.27.m:神流川 時速1.11

62回目:2024年7月8日:2匹:4.5時間(12時30分~17時):水位0.21.m:神流川 時速0.44

63回目:2024年7月9日:1匹:3時間(13時~16時):水位1.79.m:利根川 時速0.33

64回目:2024年7月10日:3匹:5時間(12時~17時):水位0.16.m:神流川 時速0.6

65回目:2024年7月11日:0匹:0.5時間(14時~14時30分):水位1.86.m:利根川 時速0

66回目:2024年7月17日:4匹:4.5時間(13時30分~18時):水位0.30.m:神流川 時速0.89

66回目:2024年7月18日:0匹:2.5時間(13時~15時30分):水位0.25.m:神流川 時速0