神流川の鮎釣り:血だらけの囮鮎は厳しかったです。

みなさんこんばんは。

 

今回神流川の鮎釣りに行ってきました。

 

使った鮎竿は、銀影エアTYPES H85です。

ソリッド穂先使用です。

2024年に購入し、使用しています。

(リンクは9m)

created by Rinker
¥134,750 (2024/10/17 16:22:56時点 楽天市場調べ-詳細)

 

竿が割れている間は、シマノさんの友鮎8.5mを使用しています。

 

基本的に、針はオーナーばりさんの一角を使用しています。

解禁初期は6号、順次大きくしていきます。

(ポイント3倍大感謝セール)オーナー 一角 いっかく 8号

 

ルアーを使用する際には、改良トンボを使用しています。

オーナー 改良トンボ 8号

 

掛けばりは、ほとんどダブル蝶バリを使っています。

 

なお、釣りの撮影はGoPro HERO12を主に使用しています。

 

神流川鮎釣り釣行記

鮎釣り

今回は2024年7月8日に神流川に鮎釣りに行ってきました。

水位は0.21mです。

 

月曜日に鮎釣りに行きました。

昨日、がまかつの大会があったのですが、友人が決勝まで残ったので、私もうまくなるための練習です。

 

今回も釣り人は少なかったです。

8番に2人、万場高校下も2人、12番2人、16番4人でした。

 

12時30分から中流で釣り開始です。

釣り人は2人いました。

 

今回残念だったのが、囮が75%死亡していました。

先週、今日使うための囮を確保していたのですが、4匹中3匹死亡です。

また、1匹も血だらけで釣れそうにない状況です。

画像だとそれほど傷ついていない様に見えますが、結構ひどい状態です。

 

野鮎を入れておくと、ケンカしてしまうので、工夫しないとダメですね。

ですが、囮を買いに行くのも面倒だったので、そのまま釣りました。

 

結果としては、2時間釣れませんでした。

ゆるい場所を中心に弱らないようにしていたのですが、釣れません。

 

また、皮膚が腐り始めているのか、サカバリもうまくつきませんでしたし、匂いも強烈でした。

流石に釣れなそうなので諦め半分で、早い流れに入れます。

 

確か、瀬田さんが高津川の大会で青い囮で釣れない時に、白泡の中に入れるしかないと書いてあったため、それの真似です。

 

多分ですが、囮の赤い血が見えているので、野鮎も追わないと思います。

弱っている鮎を追っていると、縄張りの防衛にとって無駄なはずなので。

つまり、野鮎が囮の血に気付かない様な強い流れを流す必要があります。

 

すると、奇跡的に19cmの鮎が釣れました。

 

そこで、今回練習しようと思っていた、上田さんの垂直釣りをします。

 

意識としては、ポイントの横に立ち、ゼロテンションから、ゼロテンションプラスにして、ポイントを狙います。

これが異次元のかかり方をして4連チャン。

しかし、2回は水中バレ、そして1匹16cmの鮎を釣った後に、流れの早い場所でかかりました。

 

今回は、身切れ防止のため、オーナーばりの改良トンボを使っていました。

そこでバレないと思い、一度流れの早い場所から外すために、ゆるい流れの方向に引き抜いたら水面に落ちたと同時にバレました。

 

やはり、しわりといえども、返し抜きの様に水面に落とすとバレるのだと納得です。

今後は、流れの早い場所でもきちんと網に入れるようにしたいと思います。

 

2匹目に釣った鮎は小さすぎて、流れに入らないのと、サイズが小さいのかかかりません。

そこで、1匹目の鮎を使ったのですが、連続でバレた影響か、ほとんど泳がない状況でした。

 

場所を変えたり、狙う場所を変えたり、重りをつけて、1匹目を釣った場所も探りましたが、釣れず。

17時に終了です。

 

 

実は、先行者がいた場所を釣っていたのですが、それでも坊主が回避できただけ吉としましょう。

最初は、私の狙っていた場所に釣り人がいたのですが、私が河原に着いた時に、たまたま上流にいなくなったので、最初に入りました。

 

また、釣れないときの場所移動としても上流に行ったのですが、先行者がいた場所のせいか釣れませんでした。

 

 

今回、神流町は26℃ととても涼しかったです。

川に入ると寒いぐらいで、一度も飲み物を飲まないぐらいに寒かったです。

 

今回とても活用できたのが、垂直引きです。

2023年の鮎釣りマガジンに、上田さんの特集があったので、それを真似しましたが、確かに釣れました。

 

ゼロテンションの状態から、少しだけテンションをかけ、囮の尾鰭を振らせると、すぐにかかりました。

そのパターンで4回かかったので、まぐれではない気がします。

 

ただ、囮が疲れると流石に効果がなくなるのか、釣れませんでした。

また、かけた場所は流れがほとんどない、岩の裏の流れだったので、早い流れでは使えなさそうです。

 

多少早い流れでも、竿を立てることで応用も効きそうなので、次回はそれができるかを試したいと思います。

 

今回は気温が低いせいか、私以外の2人の釣り人も釣れてなさそうでした。

また、水位がまだ少し高めなので、それの影響もあったのかもしれません。鮎の活性は低く感じました。

もしかしたら、きちんとした囮を使えば、もうちょっと釣れたかもしれません。

次回はきちんと囮を買おうと思います。

 

仕掛け

天井糸:フロロ3lB+PE0.3号 2m

水中糸:アーマードプロ+ 0.06号 6m

中ハリス:北越第四のラインフロロ調 0.2号 45cm

 

 

2024年 鮎釣り記録まとめ(2023年鮎釣りを開始2023年は48回釣行)

49回目:2024年6月1日:4匹:11時間(6時~17時):水位0.18m:神流川 時速0.36

50回目:2024年6月3日:0匹:2時間(13時~15時):水位2.35m:利根川 時速0

51回目:2024年6月5日:6匹:5時間(12時~17時):水位0.4m:神流川 時速1.2

52回目:2024年6月6日:0匹:5時間(11時~16時):水位0.34m:神流川 時速0

53回目:2024年6月7日:0匹:3時間(12時~15時):水位1.84m:利根川 時速0

54回目:2024年6月11日:9匹:5.5時間(12時~17.5時):水位0.2m:神流川 時速1.64

55回目:2024年6月12日:3匹:3.5時間(12時~15.5時):水位0.19m:神流川 時速0.86

56回目:2024年6月14日:2匹:3時間(12時~15時):水位0.17m:神流川 時速0.67

57回目:2024年6月16日:0匹:3時間(7時30分~10時30分):水位0.15m:神流川大会 時速0 

58回目:2024年7月2日:0匹:2.5時間(10時30分~14時):水位1.84m:利根川 時速0

59回目:2024年7月3日:0匹:2.5時間(11時30分~14時):水位1.68m:利根川 時速0

60回目:2024年7月4日:0匹:1時間(15時~16時):水位1.68m:利根川 時速0

61回目:2024年7月5日:5匹:4.5時間(13時~17時30分):水位0.27.m:神流川 時速1.11

62回目:2024年7月8日:2匹:4.5時間(12時30分~17時):水位0.21.m:神流川 時速0.44