なるほど!孫子の兵法がイチからわかる本を読んだ感想

みなさんこんばんは。

 

今回はなるほど!孫子の兵法がイチからわかる本を読んだ感想です。

 

孫子について簡便に学ぶことができることを期待して読みました。

 

以下、書籍より引用した文章については下記のボックスで囲みます。

 

 

著者は?

著者は現代ビジネス兵法研究会の紀ノ右京氏です。

ビジネスライターで、2000年に現代ビジネス兵法研究会を設立し、戦略書やビジネス書を書かれている方です。

 

印象に残った内容は?

孫子の各テーマごとにまとめ、孫子の言葉を紹介した後、実際の現代における実例を紹介していく構成となっています。

 

軍争は利たり

夕方のニュース番組は、内容で差をつけることが困難なため、ある放送局は、これまで午後5時ジャストに始めていた番組を、数分早めてスタートさせたのです。

テレビ業界では、これを「フライング・スタート」というそうですが、そのニュース番組は、他局の番組より多くの視聴率をゲットすることに成功したのです。

戦略の一つの紹介です。

夕方のニュースですが、16時54分ごろからスタートする番組がほとんどかと思います。

これは内容で差別化できないため、先にスタートするという戦略だったとのことです。これは知らなかったので、スピードは大きな武器になるという一例かと思います。

 

呉起の勝率

呉起は、春秋末期の衛という国に生まれ、立身出世を狙って各地を放浪します。魯の国で将軍となり、その後、魏、楚に仕えます。76戦して64勝し、残りは引き分けという優れた戦績を残しています。

驚異的な勝率の呉起です。負けなしながら孫氏より呉氏がマイナーなのは、より戦法について特化しているため、現代に応用が効きにくいためのようです。

 

感想

孫子の内容を、現代のビジネス例に落とし込んだ内容となっています。

前回読んだ、孫子に経営を読むを読んだ時よりも、読みやすくは感じましたが、それでも頭に入りにくい内容でした。

孫子に経営を読むを読んだ感想

 

ただ、例としては現代のビジネスがイメージできるように書かれていました。

どちらかというと、孫子の内容よりも、ビジネスの内容に重きを置いている印象でした。

 

私としては、孫子の方が詳しく知りたかったので、孫子をどうビジネスに適用しているか知りたい人向けのように感じました。